【こども弁当】かわいいくまおにぎりの作り方

子供弁当くまさんおにぎり お弁当コラム

【こども弁当】 かわいいくまおにぎりの作り方

 

子供弁当くまさんおにぎり

 

お弁当のおにぎり。

特に小さな子どもは見た目がかわいいお弁当だと喜んで食べてくれますよね。

今回は幼児弁当にぴったりなくまおにぎりの作り方をご紹介したいと思います。

 

関連記事

簡単可愛いお弁当。子どもの喜ぶお弁当グッズ

簡単可愛いお弁当。子どもの喜ぶお弁当グッズ
簡単可愛いお弁当。子どもの喜ぶお弁当グッズお弁当の見た目が可愛いと子どもの食欲がアップしていつもよりたくさん食べてくれるもの。キャラクターのお弁当など子どもが喜ぶお弁当を作ってあげたいけれど、作るのが大変そうと悩むお母さんも多いのではないで...

 

運動会弁当のおかずや詰め方のアイデア

運動会弁当のおかずや詰め方のアイデア
運動会弁当のおかずや詰め方のアイデア今年は運動会の中止や小規模での開催など、それぞれの判断がされているようですね。運動会弁当といえば、昔は家族でレジャーシートを敷いて食べるのが主流でしたが、今は時代の流れやコロナ禍によって、子ども達は教室で...

 

子どもの喜ぶお弁当おかず「リボンハム」の作り方

子どもの喜ぶお弁当おかず「リボンハム」の作り方
子どもの喜ぶお弁当おかず「リボンハム」の作り方  子どものお弁当おかずは、子どもが喜ぶものを作ってあげたいですよね。お弁当の見た目が可愛いといつもよりたくさん食べてくれたり、お弁当の時間が待ち遠しくなるもの。今回は子どもの喜ぶ可愛いお弁当お...

 

はじめての子どものお弁当箱の選び方

はじめての子どものお弁当箱の選び方
はじめての子どものお弁当箱の選び方 先日開催したかりん本舗インスタライブでも話題になりました、子どものお弁当箱の選び方。特にはじめて使うお弁当箱はどんなものを選んだらよいか迷ってしまいますよね。かりん本舗WEBマガジンでは子どものお弁当箱の...

 

 

【幼児弁当】 くまおにぎりの作り方

 

幼児弁当 くまおにぎり

 

材料(2個分)

ご飯 100g

スライスチーズ 1枚

黒ごま 4粒

海苔 1枚

 

下準備

・ご飯を分ける。(おにぎり1個につき顔が40g、耳が10g)

・スライスチーズは丸く型抜きする。

・海苔をカットして鼻と口を作る。

 

作り方

子供弁当くまさんおにぎり

1 ご飯をラップで包み、顔と耳の形に握る。

子供弁当くまさんおにぎり

2 顔と耳をくっつける。ラップに包んで冷ます。

※ラップを密着させよく冷ますことで、耳がしっかり付きます。

子供弁当くまさんおにぎり

3 スライスチーズを貼り付ける。

子供弁当くまさんおにぎり

4 黒ごまで目を、海苔で作った鼻と口を貼り付ける。

※なくても作れますが、小さいパーツはピンセットがあると作業しやすいです。

 

おわりに

 

今回はくまおにぎりの作り方をご紹介しました。

いつものお弁当も見た目を少し工夫するときっとお弁当時間が楽しくなると思います。

よろしければお試しくださいね。

 

 

 


使用したお弁当箱はこちら

 

コラムの執筆者

料理家 佐々木ちひろ

 

 

 

漆器かりん本舗縁日
かりん本舗のオススメ新商品はこちら


簡単お弁当おかずレシピはこちら

曲げわっぱ弁当箱の良さ

木製がうまく呼吸をしているので、ご飯が美味しい。
余分な水分は外に出し、必要な水分を保つため、炊き立てご飯のふっくらもちもちを保ち美味しいご飯を味わうことが出来ます。 冷めたご飯もとっても美味しいですよ。

夏はご飯が傷みにくく、冬はご飯が固くなりにくい

他にもプラスチックのお弁当のようにご飯がベチャッとしません。
ご飯一粒一粒が美味しく召し上がれます。

木の香りに癒される

木製がふんわりと香り、お昼ごはんの度に森林浴のように癒されます。
とっても趣のあるお弁当箱です。素敵ですね。

軽い

手にとって驚くのがまげわっぱの軽さです!
皆さん「軽い」と驚かれます。持ち歩きのお弁当箱には軽い弁当箱は嬉しいですね。

インスタグラムでも大人気

インスタ映えなお弁当フォトが大人気!
当店も「#かりんほんぽ」にてキャンペーン開催中!初心者の方も初めやすいです。
シンプルなおかずの時も、曲げわっぱに詰めるだけで一気に美味しそうに魅せます。

お手入れ方法

扱い方法が難しそう・・
とよくお問合わせいただきますが、割と簡単です。
食器用中性洗剤でやわらかいスポンジで洗うことが可能。さっと布巾で拭いたら、それだけで大丈夫。
うるし塗やウレタン塗装をしているので。油汚れも落としやすい。
注)電子レンジ、食洗機(食器洗い機)、乾燥機のご使用はできません。
(かりん本舗ではオリジナルのひのき曲げわっぱはレンジ対応OK!)

曲げわっぱの黒ずみは長年使用で自然とつく場合があります。
木の持つ成分とお米のデンプンが反応したものなので、黒ずみが付いたとしても、人体に害はなく、問題なく使うことが出来ます。

 

レンジ対応曲げわっぱお弁当箱 小判 650cc 間仕切り付き
レンジ対応 曲げわっぱ弁当箱はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました