子どもの喜ぶお弁当おかず「リボンハム」の作り方
子どものお弁当おかずは、子どもが喜ぶものを作ってあげたいですよね。
お弁当の見た目が可愛いといつもよりたくさん食べてくれたり、お弁当の時間が待ち遠しくなるもの。
今回は子どもの喜ぶ可愛いお弁当おかず「リボンハム」の作り方をご紹介したいと思います。
リボンハムの作り方
ハムを使った簡単お弁当おかず「リボンハム」の作り方です。
材料(1個分)
ハム 1枚
ピック 1本
セルクル(直径6cm)1個
作り方
1 ハムをセルクルで抜く。
2 余りのハムを1cm幅に切る。
3 1の両端を山折りにしてひだを寄せる。
4 2を中心に巻き付け、ピックを刺す。
ハムは少し薄めのものを使うと扱いやすいです。
セルクルがあると綺麗に抜けますが、ない場合はコップの縁などを使って抜いてください。
ピックがない場合や太くて刺しにくい場合は短く折ったパスタでも代用できます。
大きなリボンを作りたい場合は、セルクルを使わずにハムの上下を1cmほど切り、中心に巻き付けてください。お弁当箱のサイズに合わせて調整してくださいね。
おわりに
今回はハムを使ったお弁当おかず「リボンハム」の作り方をご紹介しました。
いつもの食材に少しアレンジを加えると、簡単に子どもの喜ぶ可愛いおかずが作れます。
お弁当のワンポイントや隙間埋めおかずとしても使いやすいのでよろしければお試しくださいね。
使用したお弁当箱
![]() |
お弁当箱 曲げわっぱ 弁当箱 まめ型 1段 白木 500cc 間 仕切り 選べるバンド付き 価格:3,850円 |
使用した箸
![]() |
こども 箸 1膳 全3種 単品 箸 木製 八角 栗の木 キッズ 子供 子ども こども 価格:420円 |
コラムの執筆者:料理家 佐々木ちひろ
いつものお弁当ライフを少しでも楽しく出来ますように♪
どうぞ皆様お試しあれ。
コメント