新年におすすめ!彩り豊かなてまり寿司のお弁当
華やかな見た目の手まり寿司。
ハレの日の料理やおもてなし料理としても人気がありますよね。
新しい年のはじまりに、てまり寿司のお弁当はいかがでしょうか?
今回はてまり寿司のアレンジレシピをご紹介したいと思います。
てまり寿司の酢飯の作り方
てまり寿司の酢飯の作り方をご紹介します。
材料(2人分)
ご飯(あたたかいもの) 400g
A酢 大さじ1・1/2
A砂糖 大さじ1・1/2
A塩 小さじ1
下準備
・Aを合わせて混ぜる。
作り方
1 ボウルにご飯を入れ、Aをしゃもじを伝わせ回し入れる。
2 しゃもじで大きく混ぜ、Aが全体に行き渡ったら切るように混ぜる。
3 全体になじんだら上下を返しながらうちわであおぎ、人肌くらいまで冷ます。
4 6等分してラップに包み丸く握る。
てまり寿司レシピ①
てまり寿司「スモークサーモン×レモン」
材料(2人分)
酢飯握り 2個
スモークサーモン 4枚
レモンスライス 1枚
チャービル 適量
下準備
・レモンスライスは半分に切る。
・チャービルは適当な大きさに切る。
作り方
1 酢飯をスモークサーモンで巻き、ラップで包み少し置いてなじませる。
2 ラップをはずしレモンとチャービルをのせる。
てまり寿司レシピ②
てまり寿司「いくら×きゅうり」
材料(2人分)
酢飯握り 2個
きゅうり 1本
いくら 適量
下準備
・きゅうりはピーラーで縦に薄切りにする。これを8枚作る。
作り方
1 酢飯にきゅうりを巻き付ける。きゅうりが長い場合はちょうどよい長さに切る。
ラップで包み少し置いてなじませる。
2 ラップをはずしいくらをのせる。
てまり寿司レシピ③
てまり寿司「生ハムの薔薇てまり」
材料(2人分)
酢飯握り 2個
生ハム 4枚
レモンの皮 適量
下準備
・生ハムは半分に切る。
・レモンの皮は千切りにする。
作り方
1 生ハムを1cm弱折り、折った側を外にして酢飯に巻きつける。
3 レモンの皮をのせる。
※あればクリームチーズを中に入れても美味しく作れます。
おわりに
今回はてまり寿司の作り方をご紹介しました。
新しい年のはじまりは、余ってしまったおせち料理をお弁当おかずとして入れる方も多いと思います。
てまり寿司はおせち料理との相性もよいので、新年のお弁当に悩んだらぜひお試しくださいね。
使用したお弁当箱
![]() |
竹製 ランチボックス すす竹アジロ編み弁当箱(中) おしゃれ サンドイッチ おにぎり 竹編み かるい ピクニック 福袋 おせち用 正月 迎春 価格:4,620円 |
使用した箸箱
![]() |
箸箱 木製 スライド式 お弁当グッズにオススメ プチギフト RCP 木製食器ケース、箸入れ カトラリー おしゃれ かわいい 福袋 おせち用 正月 迎春 価格:1,100円 |
コラムの執筆者:料理家 佐々木ちひろ
いつものお弁当ライフを少しでも楽しく出来ますように♪
どうぞ皆様お試しあれ。
コメント