お弁当づくりのお役立ちコラム記事です。

漆塗り曲げわっぱ弁当箱 メンズスリム
漆塗り曲げわっぱ弁当箱 メンズスリム
かりん本舗の定番人気曲げわっぱ弁当箱をご紹介。
何といっても漆塗りの曲げわっぱ弁当箱は昔ながらの人気あるお弁当箱です。
モダンなデザインで、漆塗りであたたかの弁当です。
漆塗...

曲げわっぱを彩る春のお弁当グッズ
曲げわっぱを彩る春のお弁当グッズ
春はお弁当作りをする機会が増える季節ですね。今回は、春のお弁当作りが楽しくなる曲げわっぱにぴったりなお弁当グッズをご紹介したいと思います。
春のお弁当グッズ 梅の花の物相型
物相型はご飯を...

初心者さん必見!深さのあるお弁当箱の詰め方
初心者さん必見!深さのあるお弁当箱の詰め方
この春から新生活がはじまり、曲げわっぱ弁当箱を使い始める方も多いと思います。かりん本舗ではこれまでも様々な曲げわっぱ弁当箱の詰め方をご紹介してきましたが、今回は曲げわっぱ初心者さんのため...

冷めても美味しい!お弁当むきのお米の銘柄と選び方
冷めても美味しい!お弁当むきのお米の銘柄と選び方
お弁当に入れるご飯は、炊きたてはもちろん冷めても美味しいものが良いですよね。しかし、お米は色々な種類があるためどれを選んだらよいのか迷ってしまう方も多いかもしれません。そこで今回は...

冷めても美味しい!お弁当おかず焼肉弁当の作り方
冷めても美味しい!お弁当おかず焼肉弁当の作り方
冬の寒い時期は、お弁当を食べる頃にはおかずが冷めて固くなってしまうことがあります。
今回は、冷めても美味しいお弁当おかず「焼肉弁当」の作り方をご紹介したいと思います。
...

【動画】クリスマスリース弁当
お野菜不足になりがちなそぼろ弁当。カラフルな野菜を使ってクリスマスリースを作りました。
使ったお野菜
★ブロッコリー
★紫カリフラワー
★カリフローレ
・うずきビーツ(黄色)
・ラディッシュ
Point...

お弁当のレパートリーが広がるおにぎりのアレンジレシピ
お弁当のレパートリーが広がるおにぎりのアレンジレシピ
お米の美味しい季節になりました。
ご飯が美味しいといつものお弁当時間がより楽しいものになりますね。
今回はおにぎりのアレンジレシピをご紹介したいと思...

竹籠弁当箱の基本のお手入れとカビ発生時のお手入れ
竹籠弁当箱の基本のお手入れとカビ発生時のお手入れ
昔ながらの風合いが魅力の竹籠弁当箱。
通気性が良く、おにぎりやサンドイッチなども入れやすいため、暑い季節や行楽シーズンに特に人気のお弁当箱です。
今回は竹籠弁当箱の基本...

お弁当にぴったり!可愛い餃子の包み方
お弁当にぴったり!可愛い餃子の包み方
大人も子どもも大好きな餃子。
餃子は臭いが気になるからとお弁当には不向きなイメージもありますが、いくつかのポイントに気を付ければお弁当にもぴったりのおかずになります。...

【動画】「ホットサンド」竹編み弁当に詰めました
【動画】「ホットサンド」竹編み弁当に詰めました
秋冬にもぴったりなホットサンド
通気性のいい竹編み弁当に詰めてみました。
作り方
①食パンに粒マスタードを塗ります
②具材をのせます ・とろけるチ...