冷めても美味しい!お弁当おかず焼肉弁当の作り方
冬の寒い時期は、お弁当を食べる頃にはおかずが冷めて固くなってしまうことがあります。
今回は、冷めても美味しいお弁当おかず「焼肉弁当」の作り方をご紹介したいと思います。
冷めても美味しいお弁当おかず 焼肉弁当作りのポイント
冷めても美味しい焼肉弁当の作り方をご紹介します。
・たまねぎのすりおろしを加える
→調味液にたまねぎのすりおろしを加えて肉を漬けてから焼くことで、柔らかく仕上がり冷めても美味しくいただけます。
・弱めの中火で調理する
→牛肉は火加減が強すぎると固くなってしまいます。弱めの中火で調理することがポイントです。
冷めても美味しいお弁当おかず 焼肉弁当のレシピ
材料(1人分)
牛薄切り肉 100g
たまねぎ 1/8個
しょうがすりおろし 小さじ1
A醤油 小さじ2
A砂糖 小さじ1
ごま油 小さじ1
下準備
・肉は一口大に切る。
・たまねぎはすりおろす。
作り方
1 ボウルにたまねぎ、しょうが、Aを入れ混ぜ、肉を入れて調味料を絡める。冷蔵庫に入れ15分ほど味をなじませる。▼
2 フライパンに油を熱し、1を入れ弱めの中火で肉の色が変わるまで炒める。▼
おわりに
今回は冷めても美味しい「焼肉弁当」の作り方をご紹介しました。せっかく作ったお弁当、冬の寒い時期にも美味しく食べてもらいたいですよね。ぜひお弁当作りの参考になさってみてください。
今回使用した商品のご紹介
▼お弁当箱はこちら▼
▼お箸はこちら▼
コラムの執筆者
料理家 佐々木ちひろ
いつものお弁当ライフを少しでも楽しく出来ますように♪
どうぞ皆様お試しあれ。
コメント