簡単お弁当おかず レンジハンバーグの作り方

レンジハンバーグの作り方 お弁当おかずレシピ

簡単お弁当おかず レンジハンバーグの作り方

レンジハンバーグの作り方

残暑が続いています。暑い日はキッチンで料理をするのも一苦労、お弁当作りもできるだけ簡単に済ませたいですね。今回は火を使わずにレンジで簡単に作れる、レンジハンバーグの作り方をご紹介したいと思います。

関連記事

冷めても美味しいお弁当おかずハンバーグの作り方

冷めても美味しいお弁当おかずハンバーグの作り方
冷めても美味しいお弁当おかずハンバーグの作り方  先月、インスタグラムでお弁当に関する質問を募集したところ「お肉が固くなってしまう」というご意見をいただきました。 時間の経ったお肉が固くなってしまうのは、お弁当作りに多いお悩みですよね...

 

簡単お弁当おかず レンジハンバーグのレシピ

 材料(2人分)

牛豚合いびき肉 200g

卵 1個

玉ねぎ(みじん切り)1/4個分

パン粉 大さじ5

玉ねぎ(すりおろし)大さじ2

塩 ひとつまみ

こしょう 少々

A ケチャップ 大さじ2

A ウスターソース 大さじ2

A 醤油 小さじ1/2

 

下準備

・Aを合わせる。

作り方

1 ボウルに肉、卵、玉ねぎ、パン粉、塩、こしょうを入れ混ぜる。

レンジハンバーグの作り方

※粘り気が出ないよう、材料が合わさる程度に混ぜる。

2 2等分にして小判型に丸める。

3 耐熱皿に入れふんわりとラップをかけ、600wの電子レンジで4分加熱する。

レンジハンバーグの作り方

4 皿の油をキッチンペーパーで拭く。ハンバーグを裏返し、Aをかけふんわりとラップをして3分加熱する。

レンジハンバーグの作り方

※電子レンジや、耐熱皿などの種類により加熱時間に差が出ることがあります。

 

おわりに

今回は簡単お弁当おかず、レンジハンバーグの作り方をご紹介しました。今年もまだまだ暑さが続きそうです。暑い季節のお弁当作りも工夫をしながら乗り切っていきたいですね。

今回使用した商品のご紹介

お弁当箱 曲げわっぱ [大館工芸社] 1段小判

曲げわっぱ 弁当箱 わっぱ 大館 工芸社 1段小判 小 500cc

ステンレス製 カトラリー 4点 セット

ステンレス製 カトラリー 4点 セット 北欧風 食器 スプーン フォーク ナイフ ティースプーン

コラムの執筆者

料理家 佐々木ちひろ

 

 

いつものお弁当ライフを少しでも楽しく出来ますように♪

どうぞ皆様お試しあれ。

漆器かりん本舗縁日
かりん本舗のオススメ新商品はこちら


簡単お弁当おかずレシピはこちら

電子レンジ対応 お弁当箱 木製 日本製 国産 讃岐弁 桶弁当 レンチン弁当 よしの 一段 約600cc ランチボックス 1段 かわいい 男性 女性 子供 こども 小学生 幼稚園 中学生 高校生 男子 女子 運動会 行楽 ピクニック おひつ 櫃 吉野杉
レンチンできる桶弁当はこちら

レンジ対応曲げわっぱお弁当箱 小判 650cc 間仕切り付き
レンジ対応 曲げわっぱ弁当箱はこちら

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました