夏にぴったりな麺弁当 ジャージャー麺レシピ
夏に食べたい麺弁当。
暑い夏はさっと手軽に作れてのど越しの良い麺弁当がおすすめです。
今回はジャージャー麺のお弁当レシピをご紹介したいと思います。
関連記事
夏の麺弁当はこちらの記事でもご紹介しています。

麺弁当を美味しく作るには
調理して時間が経ってから食べる麺弁当を美味しく作るには、麺をできるだけ伸びないようにする工夫が必要です。
麺は水分が残っていると伸びやすいため、冷水で洗ったらしっかりと水気を切ります。
その後、少量の油を絡めておくと麺が絡まりにくくなります。
今回はうどんを使ったレシピをご紹介していますが、うどんは「茹でうどん」や「冷凍うどん」が時間が経ってもくっつきにくいためお弁当に向いています。
夏の麺弁当 ジャージャー麺レシピ
夏の麺弁当 ジャージャー麺レシピ(2人分)
材料
豚ひき肉 100g
長ねぎ 1/4本
しいたけ 2個
しょうが 1/2片
うどん 2玉
千切りきゅうり、白髪ねぎ、糸唐辛子(あれば) 適量
ごま油 小さじ1
A甜麺醤 大さじ1
A醤油 大さじ1
A片栗粉 大さじ1/2
A水 50ml
下準備
・長ねぎ、しいたけ、しょうがはみじん切りにする。
・Aを合わせる。
・うどんは茹でて冷水で洗い、水気を切って分量外のごま油(小さじ1)を絡めておく。
作り方
1 フライパンにしょうがと油を入れ弱火で熱し、肉を入れて中火で色が変わるまで炒める。
2 長ねぎ、しいたけを入れしんなりするまで炒める。
3 Aを入れ汁気がなくなりとろみがつくまで加熱する。
4 うどん、3、野菜類を弁当箱に詰める。
おわりに
今回は夏にぴったりな麺弁当、ジャージャー麺のレシピをご紹介しました。
麺弁当は食欲の落ちる夏にも食べやすく、マンネリしがちないつものお弁当に変化をつけたいときにもおすすめです。
ぜひ夏のお弁当メニューに作ってみてください。
いつものお弁当ライフを少しでも楽しく出来ますように♪
どうぞ皆様お試しあれ。
コメント