節分のお弁当におすすめ!キンパの上手な巻き方とレシピ

節分のお弁当におすすめ!キンパの上手な巻き方とレシピ お弁当おかずレシピ

節分のお弁当におすすめ!キンパの上手な巻き方とレシピ

節分のお弁当におすすめ!キンパの上手な巻き方とレシピ

もうすぐ節分。
インスタグラムでも早くも節分のお弁当を見かけるようになりました。
節分のメニューといえば恵方巻ですが、最近は韓国料理のキンパを作る方も多いようですね。
そこで今回はお弁当にぴったりなキンパの作り方をご紹介したいと思います。

 

キンパとは

 

キンパは、ごはんと様々な具材を海苔で巻いた韓国料理の海苔巻きです。
日本の海苔巻きとの違いは、酢飯ではなくごま油と塩で味付けしたごはんに、生魚以外の具材を入れて作ります。
手軽に作れて食べやすいため、韓国では定番のお弁当メニューとして親しまれているそうです。

 

キンパの綺麗な作り方

 

キンパの作り方のポイントをご紹介します。

 

・余白を残す

海苔の巻き終わり3cmくらいはご飯をのせず余白を残すと具がはみ出ず綺麗に巻けます。

 

・指を添えて巻く

巻きすを両手の親指と人差し指で持ち、空いた指を具に添えて一気に巻くと具がバラバラになりにくいです。

 

・ぬれ布巾を使う

キンパをカットするときは、一切れごとに包丁をぬれ布巾で拭くと綺麗に切れます。

 

キンパのレシピ

 

プルコギキンパ

 

材料(2本分)

 

ごはん(あたたかいもの)400g

海苔 2枚

ごま油 小さじ2

塩 小さじ1/4

卵焼き(1cm幅の棒状に切ったもの)適量

A牛こま切れ肉 100g

Aごま油 小さじ1

Aしょうが(すりおろし)小さじ1

A醤油 小さじ2

Aきび砂糖 小さじ2

A酒 小さじ2

Aいりごま 大さじ1

Bにんじん 50g

Bごま油 小さじ1

B塩 ひとつまみ

Cほうれん草 50g

Cごま油 小さじ1

C塩 ひとつまみ

 

下準備

 

・【A】フライパンに油を熱し牛肉を炒め、色が変わったらしょうがと調味料を入れ炒める。汁気が少なくなったらごまを混ぜる。

・【B】にんじんは細切りにする。フライパンに油を熱しにんじんを炒め、しんなりしたら塩をふりさっと炒める。

・【C】ほうれん草はゆでて水にさらす。水気を絞り3cm幅に切りごま油と塩で和える。

・ごはんにごま油と塩を入れ混ぜ、冷ましておく。

 

作り方

 

節分のお弁当におすすめ!キンパの上手な巻き方とレシピ

1 巻きすに海苔をのせごはんの半量を平らに広げる。
中心よりやや手前に牛肉、にんじん、ほうれん草、卵焼きをそれぞれ半量ずつのせる。

節分のお弁当におすすめ!キンパの上手な巻き方とレシピ節分のお弁当におすすめ!キンパの上手な巻き方とレシピ

2 具が動かないように両手の指を添えながら、手前のごはんを具の奥のごはんにくっつけるイメージで手早く巻く。
きゅっと締めて形を整え、最後まで巻く。巻き終わりを下にして5分程度置いておく。

 

おわりに

 

今回はキンパの作り方をご紹介しました。
カラフルな具材がぎっしり詰まったキンパはとても綺麗でお弁当が華やかになります。
節分のお弁当にいつもとはちょっと違ったものを作ってみたいという方はぜひお試しくださいね。

 

使用したお弁当箱

お弁当箱 曲げわっぱ 大館 工芸社 弁当箱 1段 小判 中 650cc 仕切り付き 秋田杉 

価格:9,900円
(2021/2/1 15:55時点)
感想(84件)

 

使用した箸

食洗機対応 極細箸 全2種 日本製 若狭塗り おしゃれ 国産 福袋 おせち用 正月 迎春

価格:990円
(2021/2/1 15:56時点)
感想(20件)

 

コラムの執筆者:料理家 佐々木ちひろ

 

 

 

 

漆器かりん本舗縁日
かりん本舗のオススメ新商品はこちら


簡単お弁当おかずレシピはこちら

曲げわっぱ弁当箱の良さ

木製がうまく呼吸をしているので、ご飯が美味しい。
余分な水分は外に出し、必要な水分を保つため、炊き立てご飯のふっくらもちもちを保ち美味しいご飯を味わうことが出来ます。 冷めたご飯もとっても美味しいですよ。

夏はご飯が傷みにくく、冬はご飯が固くなりにくい

他にもプラスチックのお弁当のようにご飯がベチャッとしません。
ご飯一粒一粒が美味しく召し上がれます。

木の香りに癒される

木製がふんわりと香り、お昼ごはんの度に森林浴のように癒されます。
とっても趣のあるお弁当箱です。素敵ですね。

軽い

手にとって驚くのがまげわっぱの軽さです!
皆さん「軽い」と驚かれます。持ち歩きのお弁当箱には軽い弁当箱は嬉しいですね。

インスタグラムでも大人気

インスタ映えなお弁当フォトが大人気!
当店も「#かりんほんぽ」にてキャンペーン開催中!初心者の方も初めやすいです。
シンプルなおかずの時も、曲げわっぱに詰めるだけで一気に美味しそうに魅せます。

お手入れ方法

扱い方法が難しそう・・
とよくお問合わせいただきますが、割と簡単です。
食器用中性洗剤でやわらかいスポンジで洗うことが可能。さっと布巾で拭いたら、それだけで大丈夫。
うるし塗やウレタン塗装をしているので。油汚れも落としやすい。
注)電子レンジ、食洗機(食器洗い機)、乾燥機のご使用はできません。
(かりん本舗ではオリジナルのひのき曲げわっぱはレンジ対応OK!)

曲げわっぱの黒ずみは長年使用で自然とつく場合があります。
木の持つ成分とお米のデンプンが反応したものなので、黒ずみが付いたとしても、人体に害はなく、問題なく使うことが出来ます。

 

レンジ対応曲げわっぱお弁当箱 小判 650cc 間仕切り付き
レンジ対応 曲げわっぱ弁当箱はこちら

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました