簡単!寄せご飯のお弁当レシピ
今回は簡単寄せご飯のお弁当レシピをご紹介したいと思います。
寄せご飯のお弁当レシピ
材料(作りやすい分量)
米 2合
鮭切り身 2切れ
しめじ 1/2株
にんじん 1/4本
さつまいも 1/5本
銀杏(ゆでたもの)10個
昆布 5cm
水 350ml
A醤油 大さじ1
A酒 大さじ1
Aみりん 大さじ1
A塩 小さじ1
下準備
・米はといでザルにあげ、炊飯器の内釜に入れ分量の水で30分ほど浸水させる。
・鮭は一口大に切り、分量外の塩(少々)をふる。
・にんじんは4mmの薄切りにして型で抜く。
・さつまいもは5mmのいちょう切りして水にさらす。
・しめじは石づきを取りほぐす。
・昆布はキッチンペーパーで汚れをふき取る。
作り方
1 炊飯器の内釜にA、昆布を入れ混ぜる。▼
2 全ての具材をのせ、炊飯器の普通モードで炊飯する。▼
3 炊き上がったら昆布を取り出し、全体を混ぜる。▼
おわりに
今回は簡単寄せご飯のお弁当レシピをご紹介しました。ご紹介したレシピの他にも色々な具材でアレンジができます。ぜひ、作ってみてくださいね。
今回使用した商品のご紹介
曲げわっぱ 弁当箱 わっぱ 大館工芸社 お弁当箱丸 2段姫子重 350cc350cc
コラムの執筆者
料理家 佐々木ちひろ
いつものお弁当ライフを少しでも楽しく出来ますように♪
どうぞ皆様お試しあれ。
コメント