この投稿をInstagramで見る
クリスマスにおすすめ🎄
クリスマスが近づいてきました!特別な日の食卓を華やかに飾るには、デコ弁当がぴったり。中でも「サンタとトナカイの稲荷ずし」は、お子様やゲストを喜ばせること間違いなしのアイディアです。見た目も可愛く、味も楽しめるこのお弁当は、クリスマスパーティーやお出かけにも最適。今回は、そんなサンタとトナカイの稲荷ずしの作り方と、クリスマスをもっと楽しむためのおすすめアイディアを紹介します。
1. トナカイのいなり寿司
【材料】
- いなり寿司の皮
- ご飯(味付けはお好みで)
- カニカマ(首輪部分)
- チーズ(目、口元)
- 海苔(目の黒目部分)
- ぶぶあられ(ボタン、鈴)
- 赤い食材(ラディッシュや赤ピーマンなど,鼻に使用)
【作り方】
- いなり寿司を作り、丸めたご飯を皮で包みます。
- 目は丸く切ったチーズと海苔を重ね、鼻には赤い食材をつけます。
- カニカマを細長く切り、首輪に見立てて帯びます。
- 最後にぶぶあられでボタンと鈴をあしらいます。
💡ワンポインアドバイス
今回は角ピック使ってますが、ピックが無ければ、レンコンの素揚げや焼いたマカロニなどを刺せば角に見えます🙆♀️
2. サンタさんのいなり寿司
【材料】
- いなり寿司の皮
- ご飯(ひげ部分にも白ご飯を使用)
- カニカマ(帽子と洋服部分)
- 海苔(ベルトの黒い部分)
- チェダーチーズ(ベルトの黄色部分)
- 黒ゴマ(目)
【作り方】
- ご飯をいなり寿司の皮で包みます。
- 顔を作る部分に、チーズを丸くカットして配置。
- カニカマを使って帽子や海苔を表現します。
- 海苔でベルトの黒い部分を作ります。薄く切ったチェダーチーズを金具部分に見立てましょう。
- 最後に黒ゴマで目を描いて完成です。
💡ワンポインアドバイス
- ベルトの金具部分
人参、チーズ、薄焼き卵など、お好みの材料でアレンジ可能です。チェダーチーズを使うと鮮やかな仕上がりに! - 顔の部分
チーズを乗せても良いですが、乗せなくてもシンプルで可愛く仕上がります。 - 髭の部分
チーズもおすすめですが、白ご飯やハンペンを使うと立体感が出て、さらに可愛らしい仕上がりになります。 - 帽子のトップ
丸めたハンペンを置くと、帽子の可愛らしいアクセントに。
3. ブロッコリーのクリスマスツリー
【材料】
- ブロッコリー
- パプリカ(星形で抜く)
- ウィンナー(木の幹の長さにカット)
- カニカマの白い所(白い所を細く割く)
【アイテム】ツリー型のシリコンカップ(100円ショップセリアさんで購入:ベル型とセットでした🎄🔔)
【作り方】
- ブロッコリーを茹でてクリスマスツリー形のカップに入れます。
- 星形に抜いたパプリカや、木の幹に見立てたウィンナーを飾りつけます。
- 細く切ったカニカマの白い所でツリーの飾り模様を表現します。
💡ワンポインアドバイス
木の幹に使ったウインナーですが、竹輪でも大丈夫です🙆♀️
4. サイドの星形おかず
【材料】
- 卵焼き
【アイテム】デコきゅう(キュウリを星形にするグッズ)
【作り方】
- 卵1個半分を細く焼き、デコきゅうをかぶせて冷蔵庫に入れて冷ます。
- きれいな星形が完成します。
- 彩りよく配置します。
アイテム紹介
- シリコンカップでブロッコリーを詰めると、ツリーの形がしっかりキープされて写真映えもバッチリ!
- デコきゅうを使えば、星形の卵焼きや野菜でお弁当全体が華やかに。お子様も大喜び!
おわりに
サンタとトナカイの稲荷ずしは、見た目が可愛くて食べるのが楽しくなるクリスマスデコ弁当の新定番になること間違いなし!簡単に作れるので、忙しい年末にもぴったり。お弁当やホームパーティーに、ぜひ取り入れてみてくださいね。家族やお友達と一緒に、心温まるクリスマスを楽しんでください。
今回ご紹介した「🎄サンタとトナカイの稲荷ずし🎅」のアイデアは、いつも素敵なデコ弁当を作られている@yoshiko.wada.0725さんからご提供いただきました。
華やかで可愛らしいデザインと作りやすい工夫が詰まったレシピに感謝しています。@yoshiko.wada.0725さんのInstagramでは、他にも魅力的なお弁当アイディアがたくさん紹介されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
素晴らしいアイデアを共有してくださった@yoshiko.wada.0725さん、本当にありがとうございました!
📝関連記事
📌かりん本舗の名入れギフトで贈る特別なクリスマス🎄|クリスマスギフト3選✨
かりん本舗オリジナル「レンジ対応曲げわっぱ弁当」
クリスマスのデコ弁を詰めるなら、かりん本舗の「レンジ対応曲げわっぱ弁当」が最適!
木の温もりを感じるお弁当箱は、自然な雰囲気とともにお弁当をより美しく見せてくれます。そして、最大の特徴は電子レンジ対応が可能なこと。曲げわっぱの弱点を克服し、忙しい朝でも使いやすさ抜群です!
コメント