春の行楽弁当に!ロールサンドのお弁当

春の行楽弁当に!ロールサンドのお弁当 お弁当おかずレシピ

春の行楽弁当に!ロールサンドのお弁当

気候もよくお弁当をもってお出かけするのにぴったりな季節ですね。今回は春の行楽弁当におすすめなロールサンドのお弁当の作り方をご紹介します。

ロールサンドの作り方 いちご&キウイ

材料(4本分)

サンドイッチ用食パン 4枚

いちご 6粒

キウイ(縦6等分のくし形切り) 2切れ

生クリーム 50ml

クリームチーズ 20g

砂糖 大さじ1/2

 

下準備

・いちごはヘタ部分をカットする。

作り方

1 ボウルにクリームチーズと砂糖を入れ泡だて器で柔らかくなるまで混ぜる。生クリームを入れツノが立つまで泡立てる。

2 ラップを敷きパンをのせ、1を塗る。(上下左右に少し余白を残す。)

3 いちごまたはキウイを中心にのせ、端から巻いて巻き終わりを指でつまみ閉じる。ラップで包み端をねじる。

4 冷蔵庫に入れ30分以上おく。

5 ラップごと好みの大きさにカットする。

 

ロールサンドの作り方 たまご

 材料(3本分)

 サンドイッチ用食パン 3枚

ゆでたまご 1個

バター(有塩) 適量

Aマヨネーズ 大さじ1

A塩 ひとつまみ

 

下準備

・バターを室温に戻しやわらかくして食パンに塗る。

 

作り方

1 ボウルにたまごとAを入れフォークの背でつぶしながら混ぜる。

2 ラップを敷きパンをのせ、1を中心にのせる。

3 端から巻いて巻き終わりを指でつまみ閉じる。ラップで包み端をねじる。

4 冷蔵庫に入れ30分以上おく。

5 ラップごと好みの大きさにカットする。

 

ロールサンドの作り方 ハムチーズ

材料(3本分)

サンドイッチ用食パン 3枚

ハム 3枚

スライスチーズ 3枚

バター(有塩) 適量

 

下準備

・スライスチーズは室温に戻しておく。

・バターを室温に戻しやわらかくして食パンに塗る。

 

作り方

1 ハムとチーズを順に重ね、端から巻く。

2 ラップを敷きパンをのせ、1を中心にのせる。

3 端から巻いて巻き終わりを指でつまみ閉じる。ラップで包み端をねじる。

4 冷蔵庫に入れ30分以上おく。

5 ラップごと好みの大きさにカットする。

 

おわりに

 今回は春の行楽弁当にぴったりなロールサンドのお弁当をご紹介しました。カットして断面を見せれば見た目も可愛く、片手で食べやすいので子どものお弁当にもおすすめです。是非作ってみてください。

今回使用した商品のご紹介


弁当箱 竹製 ランチボックス すす竹アジロ編み弁当箱(中)

 

ステンレス製 カトラリー 4点 セット
ステンレス製 カトラリー 4点 セット 北欧風 食器 スプーン フォーク ナイフ ティースプーン

 

コラムの執筆者

料理家 佐々木ちひろ

 

 

いつものお弁当ライフを少しでも楽しく出来ますように♪

どうぞ皆様お試しあれ。

漆器かりん本舗縁日
かりん本舗のオススメ新商品はこちら


簡単お弁当おかずレシピはこちら

電子レンジ対応 お弁当箱 木製 日本製 国産 讃岐弁 桶弁当 レンチン弁当 よしの 一段 約600cc ランチボックス 1段 かわいい 男性 女性 子供 こども 小学生 幼稚園 中学生 高校生 男子 女子 運動会 行楽 ピクニック おひつ 櫃 吉野杉
レンチンできる桶弁当はこちら

レンジ対応曲げわっぱお弁当箱 小判 650cc 間仕切り付き
レンジ対応 曲げわっぱ弁当箱はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました