おにぎりのアレンジレシピ 味玉おにぎりの作り方

おにぎりのアレンジレシピ 味玉おにぎりの作り方 お弁当おかずレシピ

おにぎりのアレンジレシピ 味玉おにぎりの作り方

おにぎりのアレンジレシピ 味玉おにぎりの作り方

お弁当の定番おにぎり。具沢山のおにぎりは食べ応えもあって人気がありますよね。今回は味玉おにぎりの作り方をご紹介したいと思います。

関連記事

お弁当のレパートリーが広がるおにぎりのアレンジレシピ

 

お弁当のレパートリーが広がるおにぎりのアレンジレシピ
お弁当のレパートリーが広がるおにぎりのアレンジレシピ お米の美味しい季節になりました。 ご飯が美味しいといつものお弁当時間がより楽しいものになりますね。 今回はおにぎりのアレンジレシピをご紹介したいと思...

 

味玉おにぎりの作り方

味玉おにぎりに使う味付けたまごの作り方です。

味付けたまご 材料(2個分)

卵 2個

Aめんつゆ(濃縮3倍) 大さじ3

A水 大さじ2

 

作り方

1 鍋に湯を沸かし、沸騰したら冷蔵庫から出したての卵を入れる。8~9分ほど茹でる。

2 水に入れて冷まし、殻をむく。

3 ジッパー付きの保存袋にAと2を入れる。袋ごと小さなボウルに入れ、全体が液に漬かるようにして冷蔵庫で一晩ほど味をなじませる。

 

味玉おにぎり 材料(2個分)

ご飯 300g

味付けたまご 2個

焼き海苔 2枚

 

作り方

1 ラップの上にご飯の1/4量、たまご、ご飯の1/4量を順に重ねおにぎりを握る。

おにぎりのアレンジレシピ 味玉おにぎりの作り方

2 海苔の上に1をのせて包む。ラップで包み海苔がなじむまでしばらく置いておく。

おにぎりのアレンジレシピ 味玉おにぎりの作り方 おにぎりのアレンジレシピ 味玉おにぎりの作り方

※切る向きをマスキングテープで貼っておくと便利です。

3 半分に切る。

 

おわりに

今回は味玉おにぎりの作り方をご紹介しました。味玉おにぎりはごはんとおかずが一緒になっているので、時間がない日のお弁当にもぴったりです。半分に切って断面を見せればお弁当が華やかに見えますよ。ぜひ、お弁当のレパートリーに加えてみてください。

 

今回使用した商品のご紹介

食洗機対応 極細箸 単品
食洗機対応 極細箸 全2種 日本製 若狭塗り おしゃれ 国産

 

コラムの執筆者

料理家 佐々木ちひろ

 

 

いつものお弁当ライフを少しでも楽しく出来ますように♪

どうぞ皆様お試しあれ。

漆器かりん本舗縁日
かりん本舗のオススメ新商品はこちら


簡単お弁当おかずレシピはこちら

電子レンジ対応 お弁当箱 木製 日本製 国産 讃岐弁 桶弁当 レンチン弁当 よしの 一段 約600cc ランチボックス 1段 かわいい 男性 女性 子供 こども 小学生 幼稚園 中学生 高校生 男子 女子 運動会 行楽 ピクニック おひつ 櫃 吉野杉
レンチンできる桶弁当はこちら

レンジ対応曲げわっぱお弁当箱 小判 650cc 間仕切り付き
レンジ対応 曲げわっぱ弁当箱はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました