子供のお弁当におすすめ!うずらの卵で作る可愛いお弁当おかず
子供のお弁当は見た目が可愛いと喜んでもらえますよね。今回は、うずらの卵で作る可愛いお弁当おかず、クマの作り方をご紹介したいと思います。
関連記事
遠足にもおすすめ!子供弁当の作り方

遠足にもおすすめ!子供弁当の作り方
遠足にもおすすめ!子供弁当の作り方
今回は遠足にもおすすめな子供弁当の作り方をご紹介したいと思います。
りすおにぎりの作り方
材料(2個分)
ご飯 100g
ウインナー 1本
スライスチーズ 1枚
黒ごま ...
うずらの卵で作る可愛いお弁当おかず クマの作り方
材料(1個分)
うずらの卵(茹でたもの)1個
海苔 適量
スパゲッティ 適量
下準備
・うずらの卵の一部分を切り取り、抜き型などで耳のパーツを作る。
・海苔を海苔パンチやはさみで切り、目、鼻、口のパーツを作る。
作り方
1 耳のパーツに短く折ったスパゲッティを刺し、うずらの卵につける。
2 海苔で作った顔のパーツを貼り付ける。
※海苔はピンセットや水で濡らした楊枝があると貼り付けやすいです。
うずらの卵で作るクマに使用した海苔パンチ
目や鼻などの細かいパーツは海苔パンチがあると便利です。こちらの海苔パンチは様々な大きさのパーツを抜くことができるので、色々な用途に使えます。
https://item.rakuten.co.jp/24universe/sm-487/
おわりに
今回はうずらの卵で作る可愛いお弁当おかずの作り方をご紹介しました。海苔パンチがなくても、黒ごまなどを使って作ることもできます。是非、いろいろ表情を変えて作ってみてくださいね。
今回使用した商品のご紹介
お弁当箱 曲げわっぱ 弁当箱 まめ型 1段 白木 500cc
コラムの執筆者
料理家 佐々木ちひろ
いつものお弁当ライフを少しでも楽しく出来ますように♪
どうぞ皆様お試しあれ。
コメント